手取り20万円以下の家計見直し。2か月経過の今。

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

最近のニュースはこんな感じです!



さて、2月に保険契約や家計の見直しをして早2か月。
4月も無事貯金に手を付けることなく過ごせ、お給料日を迎えられたので、このへんでいちど現在の家計状況を見直してみようと思います。

手取り17万円独り暮らし会社員の家計

アラフォー会社員(職種:内勤事務)の手取りはぶっちゃけ17万円です。
勤続14年目・・・だったかな?
有名会社勤務ではない事務職ってこんなもんなんですかね。
大幅給与アップは今後も見込めません。
就活中の皆さんにしてみたら夢も希望もない数字ですね。


そんな私が、家計を見直した今の状況はこんな感じです。




給与口座に入金があったらまずはネット銀行へ一部を移動。
緊急医療費用とか何かがあった時のための普通積立口座に5,000円入れちゃいます。

毎月末に公共料金、保険料その他の引き落とし第1弾があるのですがそれまでに必要な食費もこの時に引き出してます。


第1弾の引き落とし後に、翌月中旬にある別のカード会社からの引き落とし金額を残して全額引き出し。

引き出したら封筒に分けわけして保管。


美容院代&日用品は毎月決まった額を積み立てして使うようにしました。
(ショートカットのため1か月半にいちどは美容室に行かないともっさりしちゃう&髪の根本のみカラーリングもあるから)

それからウチは水道代は家賃に含まれているけれど、シャワーはコイン式&週にいちど銭湯に出かけるのでコインケースに仕分け。


食費が今、ひとりで35,000円予算なのは多めなんだろうか・・・?
でも、毎月はじめにスーパーのチャージカードとセブンイレブンのnanacoにいっきに入れてしまってほとんどその2枚のカードしか使わないように出来てきてる!
残金ができた月の翌月はチャージ金額を少なくしたりもしてる!!




保険と貯蓄と投資について

保険の見直しをして解約時に保険料が戻ってきたり、新規契約した分は2か月分まとめ払いしたりして、この2か月の収支はイレギュラーに動きました。
それもやっと落ち着き、これからは安定した生活が送れるはず!

資産整理した時の記事はこちら↓
shiba-fu.hatenablog.com



長年寝かせた上に資産を減らしてしまっていた投資信託を解約した時に戻ってきたお金をどうしよう? と迷ったのですがFPさんに相談して「とりあえずは普通に口座の中で寝かせるよりは株式とかで、長期間運用した方が増える可能性があってよいでしょう」という意見に納得したのでお堅い1銘柄だけ購入して寝かせています。

何もなければ掛け金が戻ってくる医療保険をちゃんと活用できるように、健康にはこれから今までよりも気をつけていきたいですね。


余剰は自分のために使うつもりです

毎月の予算からちょっとだけ余剰ができるハズなんですよ。
計算上。

この部分は自分のために使おうと思ってます。


例えば3月には春~夏、会社にも休日にも着られるデザインのお洋服を3着買いました。
4月は韓国語の初級の勉強をやり直すためのテキストや、ゴールデンウィーク中に行きたい講座(2つ)の受講料に。

あと、これまでボーナス時にまとめ買いしていたプロテインやビタミンサプリなんかもここから出すように変えました。
月々の余剰から出せるなら、ボーナスはほぼ全部貯金できるから。


今年は自動車運転免許の更新もあるし、高校時代の部活同期との1泊旅行企画も動いてる。
たまにはお友達といつもと違うジムでトレーニング~ランチもしたいし、Twitterでフォローしているトレーニーさんたちとのオフ会にも行きたい。

お金はすぐには貯まらない。

これを肝に銘じて焦らずに貯めていきたいです。


いま気になっているのはやっぱり老後の収入源

日経ウーマンで現在70歳以上の女性の生活例を見てちょっと驚きました。
妻の収入=年金+有料ボランティアとか若い頃に身に着けていたスキルで毎月いくばくかの収入。


収入源がある人はやっぱり心強いですよ。
夫の方は年金のみ、「不明」という人もいてそうなるとちょっと不安じゃない? って感じてしまいました。
というか夫がいてもそうなんや・・・というのが正直なところ。
支出の少ない生活なら問題ないのでしょうけれど。

とにかく、退職してからもできる何かって、なんとなくでも探し始めた方がよいのかな~? と漠然と意識し始めました。


めっちゃ理想を言うと(ひとりでも)退職前にマンション購入もしくは安心感のある賃貸物件を見つけて引っ越し→退職後は少額の年金+自分のスキルで小商い・・・


占いとか、資格を取ってからスカイプでの日本語教師ってどうなのかな~?
(もちろんどちらも自己投資を先行させないとならないから気軽には手を出せない分野ですね)

shiba-fu.hatenablog.com


これから読んでみたい本

若い子向けなのかな、とも思うのですが横川楓さんの『ミレニアル世代のお金のリアル』。
幸せに生きていくための「お金」と「選択肢」がテーマだそうで、上の世代の常識を鵜呑みにしちゃダメ!って言葉にピンときました。
お金ってこれまでは「貯めるもの」だったけど今は「増やすもの」に変わって来てますもんね。
それについていかないといけないよね~と思います。

book.asahi.com


ヲタクに特化したお金の本なので、お金への向かい方・考え方がわかるので以前から気になってたんですよねー。
貯めたいのに遣っちゃう(遣わざるを得ない)人間にぴったりなのでは。