【2023年版】ズボラ資産管理方法まとめ

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

私たちの生活に必要不可欠な「お金」。
世の中にはお金を稼ぐ方法、貯蓄や投資をすすめる情報が溢れかえっていますが、実際に資産を増やしていくのはむずかしいㅠㅜ
30代半ばには趣味の観劇やお稽古事、その他もろもろの支出で、年間100万円ほど溶かしていましたが、今の自分が何を大切にしていきたいかを考え直し、エクセルでざっくり管理し始めたことでお金の使い方がかなり変わりました。

お金の管理方法は、時々、見直すことが必要。
久しぶりにまとめてみたいと思います。



これまでのふりかえり

4年ほど前に、現在の資産状況などをまとめました。

shiba-fu.hatenablog.com

shiba-fu.hatenablog.com


コロナの時期を経て、40代に入った今、改めて現在のお金まわりをふりかえってみることにしました。
随時ふりかえるの、大事。


ここ3、4年間での変化

エクセルでズボラ管理法は継続中

2、3か月先まで支出が予定されている項目と金額をエクセル入力しておく方法です。

年頭に年間予算をざっくり計画。これは各月最低限必要な費用なので、実際の支出は数万円プラスされます。
計算としては余剰金が出ても実際には「不明金」として使っちゃってたりするのですが、そこは神経質に追究はしていません。

毎月のカード料金引き落とし前に、引き落とし口座に残しておくべき金額を確認・調整しています。

資産全体を確認する表。毎月ATMでお金を引き落とし、資金移動したら各口座に入っている金額を整理して眺めます。


毎月いちど、自分でエクセルに数字を入力して今の資産を確認するのが効果的だな、と感じています。


去年の失敗

実は去年、YouTube運営に手を出していました。
界隈で有名なYouTuberによる情報商材を約4万円で購入したら、自力でも調べられる情報だった…というのが去年の反省点です。
天国大魔境』のキルコも「情報というのはカネになる」って言っていましたㅠㅜ
何かを購入する時には事前リサーチ、必要ですね。。。

4年前に新規加入した保険はほぼ解約

円安~~~!!と騒がれた時期に、積立型の「変額個人年金保険」を解約。
払い込みした額よりも数万円損失が出ましたが勉強料金ということにしました。

「何もなかったら払い込んだ保険料が返って来る」がん保険も解約。
月々約3,500円支払いで、満期後の返礼があれば100万円前後(数十年後の貨幣価値は補償できない)。
補償としてはがんと診断された時の一時金のみなので、がん家系でないことを考えると、解約してしまってもよいのでは?という結論に。
もう1本、がんを含む病気のための保険は継続中。

現在加入している保険、個人年金、投資商品は4本

東京海上日動の個人年金(10年間前納済み)
iDeCo(月5,000円)
医療保険(月約3,000円)
金積立(月5,000円)
このほか、手取り1割(18,000円)程度は証券口座へ資金移動(できない月は額を調整)

いま、再び家計見直しの時期

給与が上がった(喜)

会社の給与体系見直しにより、今年4月から給与が1万円ちょっと上がったので、ここでいちど毎月の収入・支出について調整する必要が出てきました。

引っ越す

今、住んでいるアパートはすごく気に入っているが、40代に入って「自室にシャワー・トイレが欲しい」という気持ちが大きくなってきたので引っ越しを決意。
現在、物件探し中。
給与が上がったとはいえ、下記理由により家賃は抑えないとなりません。
1.物価高という状況
2.ここ数年契約していなかったガス代、水道代がプラスされることを加味しないとならない

今後は「自己投資」「株式投資」をメインに考える

給与から先取する項目は決まっているので、証券口座へ移動した資金で保有株式を増やす、旅行等の自己投資を毎月少しずつ行うことを考えていきます。
株価は毎日、証券口座からメールで送られてくるレポートでざっくり眺めています。
今後は状況を見て損切を的確にできるようにするのが目標。

現在10銘柄を保有。短期間で売ることはせずもっぱら「ほったらかし」。

この夏は物件探しと、引っ越し後の家計プランを考えます^^