【あおむしくらぶ】知恵袋さんに助けを求めました

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

葉っぱが枯れ続けてもうどうにもこうにもだったので8月8日にYahoo!知恵袋さんに助けを求めました。
結果、やっぱり病気が入ってしまっていたようで、とりあえず枯れている葉っぱを除去してようすを見ることにしました。
本当は根っこから引き抜いたほうがよいのでしょうが、それをするとほとんどの苗を引き抜くことになるし実際むずかしいので枯れている部分を切り取る感じで対処。

残っている子だけでもこれから最後まで生き抜いて欲しいです。

知恵袋でのやり取りは以下に貼り付けておきますね。
今後、バケツ稲栽培をされる方の参考になりますように。

しかし、どうして病気が入っちゃったんだろう(´・_・`)

f:id:GOUNN69:20150815183443j:plain

春から「ほぼ日刊イトイ新聞」で購入した稲栽培キットで稲を育てています。
先月末まで本当に順調に育っていたのに、ここにきていっきに枯れてきてしまいました。
f:id:GOUNN69:20150815183454j:plain

【これまでの経緯】
4月25日 種まき
5月5日 発芽
5月17日 植え替え
7月10日 背丈90cmまで成長
7月30日 水の吸い上げは順調だが、根本がところどころ茶色くなってきた
7月31日 土の中にガスが溜まっているのかと思い中干しを始める
8月3日 葉っぱがカリカリになってきてしまったので中干し中止
それ以降は以前ほど水の吸い上げがあるわけではなく、葉っぱも全体的に茶色くなってしまいました。
8月6日 花が顔を出し始める。白い稲穂が見受けられる。緑の稲穂でもところどころ茶色くなっているものがある。
元気な葉っぱもあることはあります。
しかし、全体的に枯れてきている雰囲気が否めません。
水は毎日朝にやかん1杯分くらいあげていて、その分はちゃんと吸い上げているのですっかり枯れてしまってはいません。

現状の写真はこちらのアルバムにもアップしましたのでご参照ください。
http://30d.jp/baketsuine/1

ネットでいろいろと検索してみると、我が家のイネはやはり病気なのか? と思えてきてしまって心配です。
現在は少し日陰のある場所に移動させてようすを見ています。

枯れてしまった葉や白い稲穂は取り除くべきでしょうか?
肥料などは必要でしょうか?(ほぼ日キットの土にはチッソ、リン、カリ、ゼオライト含有)
そもそもこの症状は何かの病気でしょうか?

質問がたくさんになってしまい申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

f:id:GOUNN69:20150815183443j:plain

【ご回答】

半数以上が枯れて相当ひどいです。こちらでは見かけませんが、イネ縞葉枯病でしょう。
既に手遅れのようで、農薬を撒いていないため被害が青い正常な稲まで移っているでしょう。
下記にあるので見てください。
http://gaityuu.com/kokurui/ine/inemokuzi.html

・バケツ稲はコシヒカリ系は不向きです。
・稲がコシヒカリ系で入れ物が小さくて、草丈が長いので多肥料の結果です。他肥料は病気になりやすいので減肥で対応です。
・バケツ稲は最初の肥料は入れないで、苗になって1か月で葉が黄色くなったら、1サジ程度の肥料で良いですよ。
・水替え・入れ替えは無用で、足すだけで良いです。
・中干しはバケツ稲では不要で、無くなりそうになったら入水。
・日が当たる風通しの良いところで育てる。風通しの良いところは病気になりにくく、草丈は少し短くなる。

既に手遅れですが、下記が対応
http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/shigoto/nogyo/nougyoushikens...

写真は短径の古代米バケツ稲

新潟県コシヒカリ生産農家

f:id:GOUNN69:20150817053330j:plain
昨日夕方時点の我が家のイネです。
わんさと枯れた葉を取り除きましたが残った葉も茶色くなってきてます・・・。

記事を書いているのはこんな人です。shiba-fu.hatenablog.com
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村