【ミニマリズム宣言】Evernoteで書類・データ管理をはじめました。

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

f:id:GOUNN69:20140506200239j:plain

先月から始めた身辺整理ですが「今はこんなところか」という地点に到達できたので(切り詰めすぎると後で反動がくるだろうし)、最後に書類整理を始めました。

今のおうちに引っ越す際に、働き始めてからなんとなくで保管していた日常使いの通帳(記帳がいっぱいになったもの)のほか、給与明細、振込票の控え、電話・ガス・電気料金・カード会社からの請求明細などなどを2012年以前のものは一気に処分しました。
それでも、写真のように書類保管用のクリアファイルは常にぱんぱん。
後から見返すこともほとんどない。
でも、完全に捨てちゃうのはちょっと不安…(直近までのは完全に捨てちゃいましたが)。

* ならば、データ化すればいいじゃない!


そこで思いつくのが「すべてを記憶するEvernote」さんです。
f:id:GOUNN69:20140508054428j:plain

Evernote | Evernote、Skitch、その他のファミリーアプリですべてを記憶。

とりあえず、ちょっと覚えておきたいとか後で見たいかもといった情報(文章としてのメモ、ファイル、画像、PDF、Webページなど)をノートとして一括して保管できる場所です。
クラウドシステムなのでEvernoteさんに放り込んでおけば、PCから、タブレット端末から、今は持ってないけどスマホから、好きな場所から情報を見に行けます。

Evernoteの効率よい使い方を求めるとキリがなく、使い方を調べることで疲れてしまうので、慣れるまではシンプルに大項目である「ノートブック」を作成→その中に小項目データ「ノート」を作るたびに放り込んでおく方式をとることにしました。

給与明細やカード会社からの請求明細など、お金に関することはスキャンしてPDFデータ化したら「家計」ノートブックに入れます。
ここでノートのタイトルに

K_001 2012.1.25支給
K_002 2012.2.25支給

というようにナンバリングをしておけば、データを放り込む順番が前後してしまってもEvernoteさんの方で並べ替えしてくれます。
ちなみにKは家計のK、1月25日に支給されたお給料で支払ったものの請求書類のファイルです、という意味でタイトルをつけました。
加えて2012年、2013年の家計簿の年間集計ページもスキャンしてポイ。

f:id:GOUNN69:20140508052126j:plain

約2年分の書類量はそこそこのもので、3時間近くひたすらスキャンしてノートを作ってポイ作業をしていました…。
2013年分に入るころには1か月にアップできるデータ量の上限に達してしまったので、今月だけ有料プランを使用することに。(月額450円 / 月が替わる時に忘れず次回契約をキャンセルせねば)

* 大事なものにはカギをかけるよ!


家計関連書類はこれで今の時点までスッキリできたので、もうひとつ、各種IDやパスワードをまとめたノートを作成してみました。
いろんな会員サイトのほか、ネット銀行やカード会社のパスワード…今まで「あれ何だったっけ?」と、いちいち手書きしたメモなんかをひっぱり出してきて入力してたんですよね。
同じWeb上での作業ならもういっこ画面を開いてノートのメモをコピペした方が間違いもありません。

でも、銀行関連の情報だけは万一漏れてしまった時が大変なのでこのサイトの方法でパスワードをかけてみました。

Evernoteのパスワード管理発展版! 重要な部分を暗号化しておこう | Tipstour

f:id:GOUNN69:20140508053557j:plain

ちょっとガードされた感じ♡

* 象さんと共に生きてゆきます。

 

SNSサイトへの投稿テキストメモ用ノートブック、夏の旅行のために収集する情報を放り込んでおくためのノートブックなどを作ってみました。
f:id:GOUNN69:20140508054227p:plain
ほかにも、Webで見つけた「今度作ってみたいお料理レシピ」ノートブックも作ろうと思います。
それから、とりあえず保管している家電の取説もスキャンしまくろうか。
後から読み返すのなんか数ページの雑誌もスキャン。
ダンスや演劇の公演を観に行ったときにもらうチラシもスキャンだな(あれ、チラシ好きとしてはいつも「素敵なデザイン!でも、手元に置いておくと最終的にはかさばるだけになっちゃうから…」と惜しみながら捨ててしまうのです)。

なんだかいろいろ放り込もうかという気持ちになったのも、普段持ち歩くのをタブレットに切り替えたせいもあるかもしれません。
7inch、いいね!

いちど使い始めると、何でもデータ化して保存していきたくなっていくEvernoteさん。
こんなサイトを参考にしつつ、使いこなしていきたいと思います。

ごりゅご.com

(旧)Punksteady

 

2015.3.3追記

その後のEnernote生活はこちら↓↓↓



にほんブログ村 トラコミュ Evernoteへ
Evernote