【家計・食材管理】1週間の「献立ノート」の書き方

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

引っ越しをして、まず感じたのが「スーパーに食材を買い出しに行く頻度を減らしたい」ということ。


引っ越し前は、通勤バスを降りてすぐの場所にスーパーやコンビニがあったため、「スーパー・コンビニが冷蔵庫🎵」みたいな感覚で、帰り道にほぼ毎日立ち寄っていました。
しかし、今はバスを降りてから横断歩道を渡ってちょっと歩かなくてはならず、毎日立ち寄ると時間のロス感がちり積も。
できるだけ週末、1日だけにまとめて買い出しに行きたいと考えるようになりました。


となると、買い忘れがないようにメモを持参したい!
(べつにスマホにメモでもいいんだけど)


引っ越し後は自炊や節約系YouTubeを観ることも多くなったので、ふとした時に「献立ノート」という動画がおすすめにあがってきたのでした。
観てみると、なるほど、やってみる価値はあるかも。


というわけで、試してみて1ヶ月半が経過―――


献立ノートに使っているノートは韓国雑貨屋PKPさんで購入しました

わたしの「献立ノート」の中身はこんな感じ

献立ノートの表紙裏にはレシートポケットを作りました。翌月、請求があがってきた分はチェックして捨てます。

ノートに書く項目

①週末、冷蔵庫の中に残っている食材(ストック)

②来週、作りたいもの(メニュー)

③スーパーで買ってくるものを書き出し(買い物)


①~③を書いてから上段(日曜から土曜の献立計画)を書いていきます。
基本的に月曜から金曜の昼はお弁当を会社に持参。

空いているスペースはメモスペースです。
参考にしたYouTube動画のタイトルとか、レシートの金額などを記入。


レシピはYouTubeを参考に決めることが多いです




基本、週末に作り置き

日曜日に買い出しに行き、昼過ぎもしくは晩ご飯のついでに1週間分のお弁当と平日夜のおかずを作り置き、というペースに落ち着きました。

1週間分の作り置き弁当



献立ノートの効果

ちょっとおかずが足りなかったり、お酒が飲みたい~!という場合に追加の買い出しに行ってしまうこともあるのですが、毎日スーパー・コンビニに行っていた頃よりは支出は減っているのでは、と感じています。
それよりも毎日の食事の準備が楽になったのが良い点です。
特に、お弁当は冷凍庫から保冷バッグに入れるだけ!


作るものも少しずつレベルアップしていきたいものです^^