【シリーズ・シェアハウス生活】シェアハウス入居を決める際に気に留めておくべきこと3つ

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

昨日はシェアハウスと言っても物件によってだいぶ違いがありますよーということを書きました。
shiba-fu.hatenablog.com

今日は「シェアハウス入居を決める際に気に留めておくべきこと3つ」について書きます。


家政婦は見た(猫)の無料写真素材 - ID.4129|ぱくたそ

①自分は何のためシェアハウスを選ぶのか

たとえば、私の場合は1軒目に入居した際は「生活スタイル、気分を大きく変えたい、少ないモノで生活したい」。
2軒目に入居した際は「生活費をより削減してその分、旅行や趣味のために使いたい」でした。
うまい具合にいってます。
暮らしてます。

②入居するシェアハウスが向かっているところ、スタンスを知る

以前からあった生活スタイルではありますが、テレビの影響で流行を追ったはいいけれど物件も入居者もうまいこと管理し切れてない・・・というところもあると不動産界隈の方から小耳に挟んだことがあります。
もちろん、「というところもある」なので、そういうところが多いというのではありません。
でも、物件を見に行った時に担当者さんにちょろりと聞いておいていいことだと思います。
たとえば「ウチは夢や目標を追っている人に入居してもらって、住人みんなでモチベーションをあげて暮らしていって欲しいんです」とか。
自信を持って運営されているところならウキウキ答えてくれるんじゃないかなー。

③サイトや実地で住人のようす、物件の条件を見る・知る

シェアハウス運営会社のサイトで物件のようすが公開されているならサイトでもある程度、おうちの雰囲気が見れます。
内見に行った際に、うまいこと住人がいればラッキーです。
挨拶でも何でもいいからひと言かけましょう!
そこで「なんとなくこんな感じの人が住んでるんだー」てわかります。
私の場合は、1軒目はたまたま会った住人さんが同郷の人で盛り上がったし、2軒目は話してはいないけど留学生の方と顔を合わせたので「これは今までにない環境だ!おもろそー」と前向きな印象をもらえました。
また、昨日アップした表にあるようにおうちによって炊飯器は共有OKとか、食器は個人のもの利用とかルールがあるのでそのあたりも聞いておくと入居してからの生活をイメージしやすいです。
内見後でも、少しでも気になることがあれば担当者さんに問い合わせておいた方がいいと思います。
私は入居を決める直前に「やっぱりもう一度見ておいてもいいですか?!」と中に入らせてもらったりしました。


私が思うポイントは以上みっつです!

まずひとつめのポイントを自分の中で絞れたら、あとは実際にたくさん物件を調べて見に行って・・・その中で残りふたつをリンクさせていったらきっと「理想」と「現実」のすり合わせができていくはず。

シェアハウス生活はいくら自室があっても「ひとり暮らしじゃなく、他人との生活」

せっかく引っ越したのに思ったのと違う~~~!てなったら残念ですもんね。
まぁ、そういうことも勉強ではありますが。

以前、見ていた無印の家のシェアハウスについての記事はとても興味深くておもしろかったです!

シェアハウスという住まい | くらしの良品研究所 | 無印良品

www.muji.net
これは男3人・シェアルームについてのブログなんですが、途中で生活スタイルが合わない!というバトルがあったりもしました。
「あーそれ、知りたいよね」という痒いところに手の行き届くレポートブログです。
オススメ!