スープジャーでお弁当にプラス一品。

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

qianchong.hatenablog.com

いつも語学学習の記事をメインに拝読している徳久圭さんのブログ。
今日はゴミ問題が話題でした。
ゴミを減らす活動の一環として、スープジャー持参を始めたという部分を読んで「私もスープジャー持参してる~!」とテンションがあがったので、今日の日記は私のスープジャーメニューについて書いていきます。



スープジャーって本当に便利です。
保温性があるのでそれを利用して超ズボラしながらも一品確保できますし!
火を通す必要のあまりない具材であれば、具材とだし入り味噌をジャーにぽいっと入れて、ティファールで沸かしたお湯をどばーっと入れて蓋をしておけば、お昼休みには具材も柔らかくなっているという寸法。


私が毎日持っていっているのは「赤パプリカ味噌汁」です。
赤パプリカだけの時もありますし、えのきやしめじ、ワカメを入れることもあります。
冬場は体温を上げるために生姜チューブをにゅっとひと絞り入れます。


以前、大会に出場をした頃によく読んでいたPOWERHOUSE GYM HIDE YAMAGISHI TOKYO JAPANの堺部元行トレーナーのブログで「赤パプリカがいいぞ!」と書いているのを見て以降、会社に持っていくスープジャーの中身を赤パプリカの味噌汁に変えました。


赤パプリカの効用についてはこちらに詳しく紹介されています。
スポーツなどをしている人は大量の酸素を取り組み、多くのエネルギーを作り出す必要があり、緑黄色野菜の摂取が非常に重要。
緑黄色野菜の中でもパプリカは特に栄養を含んでいるそうです。

cp.glico.jp



それに「抗酸化作用」って、女性としてもビビっとくる言葉ではあります。
スキンケアに加えて食べ物からも接種したいところ。

https://www.sk-ii.jp/skincare-101/benefits-of-antioxidants-on-your-skin


味噌汁にした理由は、やはり栄養面でよさそうだったからです。
味噌が発酵食品であること。
野菜の栄養素は煮ると溶けだしてしまうことが多いですが、味噌汁は全部飲み干すので栄養を無駄なくとることができます。
具だくさんにすればコレとご飯だけでも立派な食事になるのもよいところ。


味噌汁に限らず、シチューとか粕汁とか普段コンビニで買うものをスープジャーに入れるだけで節約&ゴミ節減にもなりますね。
明日は粕汁を入れていこうと思います。


一汁一菜でよいという提案

一汁一菜でよいという提案

  • 作者:土井 善晴
  • 出版社/メーカー: グラフィック社
  • 発売日: 2016/10/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)