やっぱり気になるサイドビジネス!SMALL BUSINESS BUILDERS CAMP KYOTO@REDIYに参加してきました

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

f:id:GOUNN69:20150830222704j:plain

8月30日(日)、『月に5万円稼げるビジネスをビルドしよう!〜SMALL BUSINESS BUILDERS CAMP KYOTO〜』@REDIYというイベントに参加してきました。
内容は下記のとおり。

第一部 
講師によるレクチャー
株式会社HEARTQUAKE 代表取締役 千葉順
「月に5万円稼ぐビジネスのつくり方」

株式会社めい 代表取締役 扇沢友樹
「ビジネスモデル解剖のススメ」

第二部
ブレインライティング〜ビジネスアイデア100個以上生み出すワークショップ〜

発表&まとめ

ビルダーズパーティー
ビールを飲みながら楽しく交流!!

月に5万円稼げるビジネスをビルドしよう!〜SMALL BUSINESS BUILDERS CAMP KYOTO〜 | Facebook

自分に当てはめて考えてみたこと

■現在、私は本業(サラリーマン)があるので労働集約型(自分で働いて収入を得るカタチ)は無理である。

■私がこの講座を受講しに来たのは起業したいというよりも、本業1本「+α」の収入のカタチがあった方が生活に余裕を生めそうだからなので大きなビジネスは狙わなくていいな。

■故に不労所得型のサイドビジネスの方が合っている。
「インターネットはもはや1つの自然」(by.ニートの歩き方 pha:著)
ネット上に何か種を蒔いておけば芽生えるかも知れない→ネットで何かをするのが現実的

■自分自身が興味を持てる、かつ、世の中の人が求めているものの接触点を見つけるとよい。

まるっきりゼロのところから始めるのは気持ち的にハードルが高いので競合が多くても既存のシステム/アイデアを利用して「まずはやってみて」感覚を掴むのが良さそう
現在のところ実践しているのはブログにアドセンスとアフィリエイトを導入。成果が出るまで時間はかかりますが元々ブログが好きなのでそこは構わない。
これからやってみたいのはLINEスタンプ販売。アイデアは固まっているので、あとは絵を描いて申請できるカタチに整えていく段階。
もうひとつはInstagramの写真を販売すること。10月に海外に行くので最高の1枚を残してきたい!www.littleshotaro.com


気軽にネットでお店を始められるシステムは、既に存在している

講座中でも「自分のサイトを作ることにお金はかけない!」と繰り返し言われていて思い出したのが先日みやもさんが紹介していたBASEです。
簡単!

www.miyahaya.com

まだ具体的にジャンルは決めていないですが、セレクトショップなんかできたらいいなーと妄想しています( ¯﹀¯ )

ワークショップでは本当にたくさんのビジネスの種が産み落とされて、実現できるかどうかはおいといて単純に「おもしろそー!」と感じたものはメモさせていただいてます。

ビルダーズパーティーでは女子大生とか、とある会社の専務理事さんとか、普段出会わない人ともお話でき楽しい時間を過ごせました。

今日のこの時間が「楽しかった」だけで終わりにならないよう、やってみたいと思った気持ちをゆっくりでいいから育てていきたいと思います。

締めの時間に扇沢くんが言っていた言葉。(うろ覚えだけど!)

ビジネスの種は子どもみたいなもの。
時間をかけて育てていくと本当にかわいくて仕方がなくなってくる。
その子を大切に育ててあげてください。


お金!お金!だけで生み出すビジネスよりも、自分のわくわくをプラスして育てていくビジネスをめざしたいなーと思いながら帰路につきました。


そんな扇沢くんたちが始めた新事業は、京都の不動産を「物件そのものの歴史、関わってきた人の想い」と一緒に紹介する京都物語商店

リノベーションしてキレイにした物件はない、あくまでそのまま“貸し手さんたちの温度が残っている状態で”借り手さんにお渡しする―「あったかい不動産業をしたい」という彼のこだわりが見られて素敵だなあと思います。

自分がやりたいと思う軸をぶらさないビジネススタイルの一例です。

京都物語商店

また、自転車を漕ぎながら、ナリワイの伊藤洋志さんの「(生業は)自分がやっていて楽しいことをするのがいい」という言葉も思い出しました。
自分がよいと思ったものを社会の中に提案する。
まずは自分の生活の中でできることから始めよう。
それくらいが丁度いい。

小商いのはじめかた:身の丈にあった小さな商いを自分ではじめるための本

小商いのはじめかた:身の丈にあった小さな商いを自分ではじめるための本


記事を書いているのはこんな人です。shiba-fu.hatenablog.com
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村