待ってました!春秋座での襲名披露公演観劇。

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

f:id:GOUNN69:20140925060717j:plain

市川猿之助さん・中車さんの3年間に渡る襲名披露興行ももうすぐ大千秋楽。
残すところあと2会場ありますが、その前に京都・春秋座で公演してくれたのがとても嬉しかったです。
実は、何度かここで観劇はしましたが舞踊公演や特別企画公演だけでがっつり歌舞伎は初めてだったのでさらに感激。
京都会場は最前列には舞妓はん、あちらの席にはお坊さんとお客さんの層も面白いです。

f:id:GOUNN69:20140925063719j:plain

ロビーに展示されていた顔ハメパネル(笑)

今回は8列目の4番というお席。
花道裏です!
花道が本当に間近にあるお席で、役者さんがすぐ横を歩いていく♡
しかも、花道を照らすライトも当たるので自分もライトアップされているかのような錯覚を起こせる場所です(笑)

演目は『義経千本桜』の四の切と『小栗栖の長兵衛』。
四の切では、ラストに猿之助さんに宙乗りのワイヤーをかけているところから見れました。
2013年の大阪でも観た光景なんだけど、すぐ近くから飛んでいく狐ちゃんを下から見上げるのもよいものですね。
猿之助さんもサービス精神たっぷりにわっしわっし動いてくださるので、花道に汗がぽたぽた落ちてきて・・・その汗、すくいたかった・・・♡

あと、今回特に目がいったのが笑也さんの鼓の扱い
源九郎狐を誘き寄せるために鳴らそうと準備をしている時の所作が本当に自然で、囃子方さんの手元のようで。
あとでパンフレットを見たら七世中村芝翫さんの鼓の打ち方に憧れて、40歳を越してからお稽古を始めたとのこと。
やっぱり、舞台にはこういうところが出るんだなぁとしみじみ思いました。
能楽シテ方も、若いうちは囃子方の先生についてすべての囃子を勉強しますものね。
そして、意外にも四代目の『四の切』では初めての静御前だったそうです。
そういえば、笑也さんでの『四の切』を観たのはいつぶりだっただろう?

今回も花吹雪の桜、回収してきました←『四の切』を観たら絶対やってしまうこと(笑)

f:id:GOUNN69:20140925061753j:plain

2012年から始まった襲名披露興行で毎回見てきたこの緞帳。
見る度に「今回も見に来れて良かった」と思います。

今日も寿猿じじ様は安定の口上。
恒例「あれから・・・51年」のあと、今日は何が出てくるかと思ってましたら「ご襲名されました香川中車さん―」

\(^o^)/

すぐに「あ、市川中車さん」と言い直されてましたが猿之助さんの肩がぷるぷるしてました♡

3幕目の『小栗栖の長兵衛』、いつものメンバーでの上演で観ている側も安心感のある舞台でした。

 

f:id:GOUNN69:20140925062619j:plain

今回も買ってしまった春秋座オリジナルお土産。
猿パン。

f:id:GOUNN69:20140925063813j:plain

春秋座キャラクター「このすけ」を型どったおもちも新登場。

f:id:GOUNN69:20140925063845j:plain

・・・まぁ、狐と言われれば狐・・・。

 

今日も素敵な夢の時間をありがとうございました!
来月からは2ヶ月連続大奮闘公演。
四代目の進撃は止まりませんねぇ。
こっちがハラハラしてしまうスケジューリングです。
でも、そういうところがおもだか屋。
ファンはそういうところに恋しちゃうんです。

一生、おもだか屋します!

 

 記事を書いているのはこんな人です。

タイトルクリックで詳しいプロフィールページに移動します。

 

shiba-fu.hatenablog.com にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村